Open GL

キューブマップの続き

今日もまたキューブマップしたいと思う。今使ってる画像は荒すぎてあんまり素敵じゃない。これをなんとかしたいのです。今のところ、二つ方法を見つけています。 次のサイトのHi Dynamic Range imageを利用する。 http://www.debevec.org/Probes/ 次のサイト…

ソースコードを読み解く:OceanFFT.cpp偏

暇なんで、CUDAのサンプルソースコードでも読み解いて行こうと思います。Copyrightの関係とかあるので心配(ソースの注意書きを読んだけど、たぶん大丈夫。)です。基本的に関数ごとにコメントしていく感じだけど、特に自分が分からない処だけかいつまんでや…

キュープ環境マップと格闘

OpenGLにポリゴンを読み込んでいじくる、ということができました。とりあえず、Cgで法線方向に色だしてるんで虹色うさぎができました。 次です。背景が寂しいのでCubeMapを実装してみる。これが結構むずい。とりあえず、前のようになぞのOpenGLの関数群を書…

VBOを掘り下げる。

就活が頓挫するなか、現実逃避の為にプログラミングでもしようぜ。ちなみに、今日はプログラムに色をつけるはてな記法をマスターしてしまったので、もっと見やすくなるよ。うへへ。今のところの目標としては、ポリゴンデータを読み取ってVBOに格納、それを表…

今日も研究室でござる

よし、今日もCg頑張るよ。全然目標とか達成できてないけど、とりあえず前に進もう。うん。 Projection Matrix。空間内の座標をスクリーン上の座標に変換する。遠近感とかも含めて。 View Matrix。これから調査。 カメラの移動ができるようになったww今更だ…

あぁあ

某研究室のブログは非常に役にたってます。本当にありがとうございます…今日は平行投影射法と透視投影の方法を勉強してたんだが、プログラムを書いているわけではないので、これでは頭に入らないよね。うーん。っていうか、まじでCG独学は結構キツイと思うな…